mocomocoponのブログ

猫と一緒に暮らすようになって、癒される日々をここに記せたらと思っております。

春よ、こい🌷


お立ち寄りいただき、ありがとうございます。


今朝のお散歩です🐾


欠伸の前の表情ではなく、お散歩前に少しご飯を食べたので、口の周りの身だしなみを整えていた後の顔です。

『あ』という口の形が面白かったので、載せさせていただきました。



今朝は、少し前まで雨が降っていました。


庭の草花に、その水滴が残っていました。




葉牡丹の花言葉は「祝福」「愛を包む」「慈愛」「物事に動じない」「利益」です。「愛を包む」や「慈愛」は、葉が幾重にも重なり、ふわりと包み込むような葉牡丹の姿に由来します。


「祝福」は紅白の葉の色が日本ではお祝いシーンでも親しまれる色から、「利益」はキャベツに似た特徴からキャベツと同じ花言葉がつけられたそうです。



※ Green Snap より



けん君、福を招くのは、やはり手が良いかと…足を上げて福が来るといいね。



最近、自分もそうでしたが、皆さんのブログを読ませていただいていると、体調が良くないという方が多く、いろいろと皆さんの健康が気になりました。


けん の足招福が叶うかどうかという思いはありますが、皆さんの健康を祈願させてください。


今日は、昨日行く予定だった神社に参拝に行きます⛩️✨


今朝の雨は、龍神様の雨と、勝手に思っております✨🐉✨




👇 こちらは、昨日の朝6:40頃の様子です。


けん の視線の先には…



鳥が電線にとまっ鳴いていました。

月が南西寄りに見えます。



少し前の時間でも





この後、土曜日のゴミを出しに行った時、撮りました。


👇





梅は「気品」「忠実」「高潔」「忍耐」という花言葉を持っています。


「気品」「忠実」という花言葉は、漢学者であり学問の神様とされる平安時代の貴族、菅原道真に由来しています。


菅原道真が無罪の罪で福岡県・太宰府天満宮に左遷されたとき、自宅の庭で大切に育てていた梅の木に語りかけるように詠んだ「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」という別れの歌が由来しています。


主人を思った梅の花は、一夜にして京都から太宰府まで飛んできたと伝えれています。以来、太宰府天満宮では、「飛梅」という梅の木が御神木として大切にされています。


「高潔」「忍耐」という花言葉は、梅の花がまだまだ寒さの厳しい時期にいち早く花を咲かせることからつけられたとされています。


また、梅の花には西洋でつけられた「fidelity(忠実)」 「Keep your promise(約束を守る)」「beauty and longevity(美と長寿)」という英語の花言葉も持っています。



【 梅の種類ごとの花言葉 】


梅の花には、花色や種類によっても異なる花言葉がつけられています。


( 紅梅 )


赤やピンクの花を咲かせる紅梅には、「優美」「艶やか」という花言葉がついています。これは、見た目の通り、紅梅が華やかで美しい姿の花を咲かせることに由来しています。


また、紅梅は平安時代の作家である清少納言が愛した花でもあり、梅に関連したたくさんの歌が残されています。


( 白梅 )


けがれのない白い花を咲かせる白梅には「気品」「澄んだ心」「厳かな心」という花言葉がついています。これは、白梅が気品あふれる白い花を咲かせることから由来したとされています。


( ピンクの梅・薄紅)


ピンク色の梅には、「清らかさ」という花言葉がついています。



※ Green Snap より



この花言葉を読んでいたら、今夜、放送予定の大河ドラマ『 光る君へ 』が早く見たくなりました✨


皆さんの記事を読ませていただくと、楽しみにされていらっしゃる方が多いので、共感出来ている感じが嬉しいです✨



マエストロも見てますよ〜🎻✨



👇️ ゴミを出しに行った時、近所の農家さんの畑の方まで行ってみました。





👇 昨日のお散歩での けん です。


狙っているのは、鳥ではなく、庭のフトイです。

このようなファイティングの場合は、招福にはならないのですが、昨日の節分で、我が家は恵方巻きを食べ、年齢分の豆をそれぞれ食べたのに…うっかり豆撒きを忘れていました💦


今朝、豆撒き用の豆の袋が未開封なのを台所で見つけ、「あ」(⌒-⌒; )と…









きっと、鬼は けん が払ってくれるかと👹🐾🤛

都合よく考えてます( 笑 )



*・゜゚・*:.。..。.:*・🐈‍⬛・*:.。. .。.:*・゜゚・*



最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨



皆さんにとって、素敵な一日になりますように🍀